
〜プロフィール〜
flidais miki (旧芸名/コノミ美希 許斐美希)
3歳よりヴァイオリンをはじめ、慶應義塾女子高等学校卒業後、桐朋学園ヴァイオリン科卒業、オーストリア・ザルツブルク・モーツァルティウム音楽院サマークラス修了。宮日音楽コンクール第2位。
幼少より絵画教室も通い始める。
在学中より演奏活動をはじめつつ、クラシックからジャズにも興味を持ち、卒業後アメリカ・ボストン・バークリー音楽院サマークラス修了。その後、アメリカ・オハイオ・コロンバスにてクリスチャン・ハウズ氏主催Creative Strings Workshop参加。
ドラムに”くるり”の森信行を迎え、1stアルバム『色即是空』がタワーレコード推薦タワレコメンになったバンド”ルルルルズ ”のメンバー。
ウルフルズのトリビュートアルバムに参加。槇原敬之、川谷絵音(ゲスの極み乙女)などに絶賛されている。
Jundo(Gt、Vo)とともに、”Kaii”というユニット、
やすかずん(Gt)とともに、’’おぼろげ ReMain’’(そこでの名前はエグルスキー)というユニットをやっている。
クラシックヴァイオリンの他、ジャズはもちろん、エレクトリックヴァイオリン、エフェクターを使い、リーダーライブ、サポートも精力的に行う傍ら、後進の指導にもあたっている。
DTPデザイナーとして、パンフレットやチラシ、CDジャケット、名刺などもてがける。イラストレーターとしてロゴなども依頼を受けるようになる。フリーランスのデザイナー、イラストレーターとしての業務も開始。
●クラシックヴァイオリンを、
野口千代光(東京藝術大学)中山朋子(元桐朋学園教授)
ポップス・ジャズヴァイオリンを
を中西俊博(東京藝術大学作曲科)、定村史朗(berklee,NYで30年活動)、北床宗太郎(NYで今は亡きJohn Blakeの元で学ぶ)Christian Howes(berklee college of music 非常勤講師), Mads Tolling(元 turtle island)、
カントリーブルーグラスフィドルを
Andy Reiner、各師に師事。
ホテルオークラ東京の冠婚葬祭生演奏ソムリエ
主な会: 博報堂の社長葬儀(歴代総理大臣が参加)、外資系製薬会社、全国の木材連盟…etc
JTB主催、東京、横浜の主要なホテルでのロビーコンサートツアー。20箇所ほどでのロビーコンサート。
東京オペラフィルハーモニック交響楽団.etc..
主な共演アーティスト
浜崎あゆみ(アリーナ全国ツアー)、矢沢永吉、AKB48、久石譲、平原綾香、レミオロメン、斎藤ネコカルテット、D’ranger、上杉昇(元WANDS )…etc